エッセイ漫画【7年目のツレがうつになりまして。】を読んで調べた内容

この「7年目のツレがうつになりまして。」では、

ドラマ化が決まった話や映画化が決まった話などが書かれていました。

 

そして、カピママが気になったのはツレの座右の銘が「失敗は成功の母」との事。

カピママは「失敗は成功の母」ではなく、「失敗は成功のもと」って思っていたんですが・・・

「もと」では無くて「母」が正解なの?っと。

調べてみるとエジソンが言った「Failure teaches success」が元だそう。

英語なので翻訳の仕方によって「もと」と「母」ができたのでしょうか〜?

 

エッセイ漫画【7年目のツレがうつになりまして。】を読んで調べた内容

作者:細川貂々。幻冬舎より出版したコミックエッセイ。

 

野村 総一郎 精神科医でうつ病や双極性障害が専門・防衛医科大学校元教授、元病院長・六番町メンタルクリニック所長。

失敗は成功の母 発明王トーマス.エジソンの言葉・本当は「Failure teaches success」(失敗は成功を教える)と言った言葉を誰かが訳したものらしい。

三木清 京都学派の哲学者、評論家、法政大学法文学部教授・京大哲学科卒・西田幾多郎、ハイデガーに師事。

テクノストレス OA環境に没頭しパソコンやインターネットなどにのめり込み、部屋に閉じこもって対人関係を嫌い、実生活にも支障をきたすもの。

ニューエコノミー 90年代アメリカで生まれた経済理論で、情報技術の進歩や経済の国際化により、景気循環が消滅して、インフレーションが起きることがないまま、経済成長が続くといわれる説。

月乃 光司 1965年生まれ・障害者など様々な人々が関わるパフォーマンス集団「こわれ者の祭典」の代表者・高校入学後に対人恐怖症、醜形恐怖症を患い4年間引きこもり・20代半ばからアルコール依存症を患うが精神科病院への入院や自助グループへの参加により健康を回復・会社員時代に自身の体験をまとめた著書「窓の外は青 アルコール依存症からの脱出!!」で2001年に作家デビューし、新潟市民文学奨励賞、新潟出版文化賞文芸賞を受賞。

ツレうつクラシック クラシック好きのツレがうつ病から回復していく過程で聴いた曲をツレの選曲でコンパイルしたCD。

吉村隆 大河ドラマ「平清盛」などの音楽を手がけた作曲家。

退却神経症 副業には専念できるが、個人に期待される社会的役割である役割(仕事や学業)からは、あえて退却するように、無気力、無関心、抑うつなどを呈するもの。

新幹線E4系 東日本旅客鉄道に在籍していた新幹線車両・全車2階建車両でE1系と同じく「Max」の愛称が与えられている。

シャドウワーク 専業主婦の家事労働など基本的に報酬を受けない仕事で、誰かが賃労働をすることのできる生活の基盤を維持するために不可欠な労働。

 

 

※わからない言葉や気になる事を調べてこのブログに書いています。
調べたことが間違っているなんてこともいっぱいあるとは思いますが、
カピママの勉強ノートなのでお許し下さい。

 

   
トップページ
Top